HTML,CSS,PHP,ワードプレスカスタマイズ 技術情報資料

フリーのバックアップツールのおすすめ。

結構忘れているけど、ディスクのバックアップ。
ハードディスクの寿命は、数年というのが定説。

クラッシュして初めてバックアップとっておくんだったー!となるのが常(笑)
そうならないように、日ごろからバックアップを取りましょう。

バックアップ用のハードディスクの方が古くなっていたので、
バックアップ用のハードディスクを新調しました。

楽天のポイントを使うことでお財布の中の現金を使わずに入手をもくろむ。
ところが楽天市場だと、メーカーがある程度決まってしまう orz

結局アイ・オー・データの EX-HDCZ の 3テラ。


3テラで1万円を切っていたというのと、USBのコードが長いってのが選定理由。

ただ、ポータブルではないのでACアダプタってのが気になった。
つか、やっぱ不便だな(笑)


USBハブ


外付けハードディスクは、世の中USBオンリーだね?(笑)
すると当然USBを沢山つながないといけない。

そこで登場するのがUSBハブ。

これも楽天ポイントで入手。
なんでもいいやってことで480円の4ポート。ポート毎にON-OFFできるスイッチ付。
レター便で注文。



ところが、ハードディスクが注文の翌日に届いたのに対して、ハブは3日かかった。

とりあえず、バックアップの環境が整ったところでバックアップ作業を使用と思ったら。
なんと!
・・・USBハブ経由だとすべてのUSBが認識されない orz

PORTSのUSBハブ「動きませんでした」ってレビューもあったけど・・・「自分は違う?!安いからこれ!」って思ったのが致命傷。480ポイントがパー。ちなみにこのハブマニュアルも何もついてませんでした。orz

ハブとかは、量販店で確認してから買うのがいいね。
なぜかといえば、こういった即バレトラブルの機器は、あんましおかないから。
もっとも、耐久性とかは別ね。即トラブルの話ね。

でだ、あきらめて持ち運び用のUSBハブ3ポートを常設用に使うことにして結線。


フリーのバックアップツール


ドライブまるまるのバックアップなどという無駄なことはしない。
Windowsフォルダーとかってバックアップしてもリカバリーできないし。
(専用のツールがあれば別だけど、そこまでのバックアップいらない)

そこで、Cドライブは、動画保存フォルダーを除く「ダウンロードフォルダー」と「ドキュメント」「ピクチャー」だけをバックアップしたい。

これ手作業でドラッグアンドドロップって大変なので、フリーのバックアップ(ファイルコピーツール)を使う。

「FastCopy」⇒ 窓の森
64bit版を入手。


これ優れもの・・・まずは、希望の作業を記録しておいて、次からは、そのセットを指定するだけで、いちいちコピー元、コピー先を指定しなくてよくなる。

これがすこぶる便利。

コピーツールの多くは、これがない。
さらにバッファ、メモリによる高速化。

差分、比較を指定できる。
つまり、コピー元にA、Bがあって、コピー先にA,B,Cがある場合。コピー先のCを削除してくれる(比較)とか、そのまま上書きコピーしてくれるとかが指定できる。

要するに、今のコピー元と同じ状態にするか、どんどん追加していくかの違い。
さらに、日付とサイズで上書きを判断してくれるのでコピー時間の節約ができる。

他にもフルバックアップにも使えるなど機能があるけど、とりあえず、普通に使う分には、必要十分な機能を備えている。

他のフリーソフトをあたってみたけど、帯に短し、たすきに長し。

つーことで、コピーツール(バックアップツール)なら、是非おためしくださいませ。
HELPもちゃんとしているので楽に使えます。







スポンサーリンク

スポンサーリンク

カテゴリー