HTML,CSS,PHP,ワードプレスカスタマイズ 技術情報資料

Page Numbers

Page Numbers を入れてみた。

わからん・・・
標準的なテーマを使っていないので自分で入れ込まないといけないってことらしい。(これつかうのやめよっかなぁ~)
wp page numbers で検索してプラグインをインストールするのだ。

page numbers のモジュールを組み込む場所

カテゴリーでもアーカイブでもポストでもかまわない。ページ送りのはいっているところにいれちゃう。

<?php endwhile; ?>
endwhile を探せってね。で、こんな感じにいれてみた。 single.php
<!-- メッセージループ開始 -->
<?php query_posts($query_string . "&order=DESC"); ?>
<?php $count=1; if (have_posts()) : while (have_posts()) : the_post(); ?>

<?php if($count==2): ?>
  <?php if ( !function_exists('dynamic_sidebar') || !dynamic_sidebar('Adsense_Category') ) : ?>
  <?php endif; ?>
<?php endif; ?>

<!-- エントリータイトル -->
<h3><a href="<?php the_permalink() ?>" rel="bookmark" title="<?php the_title(); ?>"><?php the_title(); ?></a></h3>
<!-- エントリーの内容 -->
<div class="doc">
  <?php the_content('<img src="' . get_bloginfo('template_directory'). '/img/more01.png" class="link" alt="'. the_title('', '', false). '" title="'. the_title('', '', false). '" />'); ?>
</div>
<br clear="all" />
<?php $count++; ?>
<?php endwhile; ?>

<!-- page numbers -->
<?php if(function_exists('wp_page_numbers')) : wp_page_numbers(); endif; ?>
<!--/page number -->
ループの外。
こんな感じになる。
ccc
と、おもったかぁ~! すぐにはならない。
CSSが必要なんだと。自分で取り込めやっておもった。取り込めてないと li をつけっているので数字が縦に出る。
※設定にスタイルを選択する場所があるからいいとおもっちゃうぢゃんよー!

header.php にこんなかんじでいれる。(<head> の前ね?)
[/head] それでOK. classic とかってのをプラグインのフォルダーに入ってるCSS類の入ったフォルダーがあるのでそこを指定する。
defaultを使いたければ、classic の代わりに default とすればいい。
このぐらいやってくれよって思う。
それと ・・・
 

効かない Settings – Misc

Settings – Miscってのは、page numbers の設定の中にあって、最大数を指定できるんだけど、これも効かない。
表示設定に依存してしまうようです。←これで結構悩んだ。
 
作りが荒いといえば、荒い PLUGIN ですね。ちょっと手をいれれば、この辺りはすぐなおるのに。。。
したら、更新が止まってるってことらしいので・・・なるほど、飽きたんだなってことでwww
 
もう一つ pagenavi ってのもあるらしいけど、見ると結構はまってる人が多いみたいなので、ここで時間とられるぐらいなら、荒いまま page numbers を使うのが正解だろうという結論。

スポンサーリンク

関連記事

スポンサーリンク

カテゴリー