ワードプレスのプラグインを更新したり追加したりするたび FTP情報を毎回いれさせるのやめて!
ワードプレスのプラグインを更新したり追加したりするたび FTP情報を毎回いれさせるのやめて!って怒ったことありませんか?w
あるんです。某サーバーで。
このサーバが悪い!とか思っていたら、違ってた(^^:
ワードプレスのユーザーとワードプレスをいれてあるフォルダーのオーナーが違うとこの現象がでることが原因でした。
ユーザー名を変えてみたけど関係ない。かといってフォルダーのオーナーを変えるのは面倒くさい。
一番簡単な方法を選びました。
それが、これ。
wp-config.php に、これを書き込んでしまえばおしまい。
XXXX のところは、それぞれのFTP情報を書き込んでくださいね。
あ~、今までの苦労は何だったんだ orz
ちなみにフォルダーのオーナーを自分で変えることのできるサーバーって案外少なかったりします。
知っているサーバーでは、レオサーバーがこれをできます。
すごい!
のではなく、レオサーバーは、技術サポートのレベルが低くなってしまって(開業当時は、レベル高かった)時々オーナーがアパッチになってフォルダーが消せなくなるとかいう状況が頻発していたので、これがついてて便利・・・って感じw
と書き込んであげる。
※「適当な関数名」は、英数字で適当につけてください。
FTPの話ついでに備忘録的に見つけたことを書いておきます。
ワードプレスのメディアアップロードサイズの編子方法は、いくつかありますが、(というか基本 php.ini の変更)
php.ini に以下を追加してルートに保存しておけばメディアのアップロードサイズを変更できます。
サクラサーバーのマニュアルにもそう書いてありましたが。
サクラサーバーの場合ルートに php.ini を置いても何の変化もありません。
サーバーのコンパネにはいって「PHP設定の編集」で、php.ini を書き換えないと設定値が反映されません。
memory_limit = 50M : メモリサイズ
post_max_size = 40M : ポストの最大サイズ
upload_max_filesize = 30M : アップロードファイルの最大サイズ
max_input_time = 60 : スクリプトの実行最大時間
メモリサイズ、ポストサイズ、アップロードサイズは、大小関係もあるということで、
メモリサイズ > ポストサイズ > アップロードサイズ
といった関係を持たせないといけないそうです。
備忘録。
あるんです。某サーバーで。
このサーバが悪い!とか思っていたら、違ってた(^^:
ワードプレスのユーザーとワードプレスをいれてあるフォルダーのオーナーが違うとこの現象がでることが原因でした。
ワードプレスのプラグインを更新したり追加したりするたび FTP情報を毎回いれなくてよくするには。
ユーザー名を変えてみたけど関係ない。かといってフォルダーのオーナーを変えるのは面倒くさい。
一番簡単な方法を選びました。
それが、これ。
define( 'FTP_HOST', 'XXXX' );
define( 'FTP_USER', 'XXXX' );
define( 'FTP_PASS', 'XXXX' );
define( 'FTP_SSL', false );
wp-config.php に、これを書き込んでしまえばおしまい。
XXXX のところは、それぞれのFTP情報を書き込んでくださいね。
あ~、今までの苦労は何だったんだ orz
ちなみにフォルダーのオーナーを自分で変えることのできるサーバーって案外少なかったりします。
知っているサーバーでは、レオサーバーがこれをできます。
すごい!
のではなく、レオサーバーは、技術サポートのレベルが低くなってしまって(開業当時は、レベル高かった)時々オーナーがアパッチになってフォルダーが消せなくなるとかいう状況が頻発していたので、これがついてて便利・・・って感じw
wp-config.phpを書き換えるほかに簡単な方法は
function.php にfunction 適当な関数名($args) {
return 'direct';
}
add_filter('filesystem_method','適当な関数名');
と書き込んであげる。
※「適当な関数名」は、英数字で適当につけてください。
ワードプレスのメディアアップロードサイズを変更する(サクラサーバーの場合)
FTPの話ついでに備忘録的に見つけたことを書いておきます。
ワードプレスのメディアアップロードサイズの編子方法は、いくつかありますが、(というか基本 php.ini の変更)
php.ini に以下を追加してルートに保存しておけばメディアのアップロードサイズを変更できます。
memory_limit = 50M
post_max_size = 40M
upload_max_filesize = 30M
max_input_time = 60
サクラサーバーのマニュアルにもそう書いてありましたが。
サクラサーバーの場合ルートに php.ini を置いても何の変化もありません。
サーバーのコンパネにはいって「PHP設定の編集」で、php.ini を書き換えないと設定値が反映されません。
memory_limit = 50M : メモリサイズ
post_max_size = 40M : ポストの最大サイズ
upload_max_filesize = 30M : アップロードファイルの最大サイズ
max_input_time = 60 : スクリプトの実行最大時間
メモリサイズ、ポストサイズ、アップロードサイズは、大小関係もあるということで、
メモリサイズ > ポストサイズ > アップロードサイズ
といった関係を持たせないといけないそうです。
備忘録。
スポンサーリンク